施工管理は、建築・土木・インフラなどの工事現場で協力会社や技術者を指揮・監督し、工事が計画通りに進行するように管理をします。
以下が主な管理業務で、四大管理と呼ばれています。
安全管理 | 作業関係者の健康管理や、現場の安全パトロール |
---|---|
品質管理 | 成果物が既定の基準を満たしているかの確認 |
工程管理 | 作業工程がスケジュール通りに進んでいるかの管理 |
原価管理 | 人件費や材料費などの総額を予算内に納める |
施工管理補助は、施工管理のアシスタント(補助)業務を行う職種です。基本的には施工管理の指示のもと現場の状況確認や各種管理業務の補助をします。
主な業務 | ・四大管理業務の補助 ・工事写真の撮影、写真や書類の整理作業 ・各種書類の作成(報告書、請求書など) ・資材・備品の管理 ・協力会社への業務連絡の伝達 ・工事進捗状況の記録 ・翌日の朝礼準備の作業 ・施工管理者から指示された簡単な事務作業など |
---|
CADオペレーターとは、「CAD(Computer Aided Design)」と呼ばれるツールを使用して、設計者やデザイナーからの指示を基に設計図を作成する職業のことです。
CADツールには以下の2種類があります。
2D CAD | 立体のものを2次元で表現するツールで、第三角法のルールに基づき正面図・平面図・側面図から構成されている |
---|---|
3D CAD | コンピューター上の仮想空間で立体モデルを表現できるため、2D CADと比べて完成イメージがしやすい |